創立25周年(2013年)を迎える弊社は株式会社福祉葬祭のグループ会社です。
業務内容は”倶会一處の会”事務局の事務スタッフ他、4部門となっています。
葬儀という厳粛な場ではありますが、やりがいと充実感は他のお仕事の何倍もあります。
必要なスキルは「寄り添う気持ち」と「弔う心」。
女性が働きやすい職場環境を心掛けています。
未経験者歓迎!未経験の方が大半の業界です。弊社のほとんどの職員が「初心者」から始めています。
万全の教育体制(研修制度有)で皆さんをサポート致します。
■湯灌部
映画『おくりびと』で一躍注目を浴びた納棺師のお仕事は、お亡くなりになられた方のメイクアップ・着付け・ご納棺をするお仕事です。故人様への御仕度を儀式にそって執り行います。
お客様から「本当に、ありがとうございました」と感謝をされるお仕事です。やりがいを実感できます。
未経験の方にも、しっかりとした研修でサポート致します。
■司会部
通夜・告別式において、司会・進行を勤めるスタッフです。
故人様のお人柄や、エピソードをご遺族より伺い、ナレーションを担当します。
また、宗教者(御導師や斉主様)との打合せを行い、式典全体をまとめる重要なポジションとなります。
新しい仲間を求めています。貴女からのチャレンジをお待ちしています。
■セレモニー・アテンダント部
通夜・告別式での、ご遺族・お客様のご案内や受付代行業務を行う部門です。弊社で最も多くのスタッフが在籍しています。
お式の準備から始まる業務は、女性ならではのきめ細やかな心配りで、式典全体をサポートする役割です。スキルアップ研修も定期的に行っています。
貴女のライフスタイルに合わせて働けます。応募についてのお問い合わせは、年中無休で受付けています。
■斎場案内部
火葬場にて、お客様のお出迎えから、場内のご案内・お見送りまでを担当して頂きます。
儀式の最後をしめくくるポジションです。
30代~40代の女性が活躍している職場です | 葬祭業経験者優遇/司会部は経験者のみ |
資格:普通免許 | 勤務地:埼玉県・東京都 職種による |
